


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
NICOLA GATTA / BLANC DE BLANCS NATURE NV
原産国/地方:イタリア/ロンバルディア
タイプ:白・発泡
品種:シャルドネ
サイズ:750ml
セメント熟成の3ヴィンテージを均等ブレンド。亜硫酸無添加、補糖なしのナトゥーレ。二次発酵に陰干し保管しているぶどうのマストだけで始まる。
フレッシュなミカンを丸かじりしているような柑橘感!続いてミツのような甘やかさがやってくる最高のバランス。(輸入元資料より)
<ニコラ・ガッタについて >
フランチャコルタではなく、いつも柔軟に土地の味がするワインを造りたい。
ニコラ・ガッタの目指すところは土地の味がするワインをつくること。「プロセッコ化」とさえ言える安直な味わい路線をひた進むフランチャコルタで、味も造りも全く違う超長期熟成のスパークリングワインを生み出す!
8ヘクタールの畑は海抜550mから650mと桁違いに高く、平地にしか畑がない一般のフランチャコルタとは根本的に違う環境。畑は森に囲まれ、生物多様性にめぐまれた環境。土壌はかつての海底が隆起した石灰岩主体の堆積土壌。標高が高いため氷河の侵食を受けることなく石灰岩の深い地層がそのまま残っている。この土壌がニコラ・ガッタのどのワインにも共通するミネラル感をもたらす。
☆フランチャコルタは氷河がすべての地味を
削り取っていった氷堆石(モレーン)とよばれる「味のない土地」。低地ゆえに酸を残すため、北にありながらイタリアで最も早く収穫が行われる場所。
ぶどう造り
病気に対しては銅と硫黄(採掘したもの)の粉末のみ、そのまま使用。年毎に違いはあるが、3回しか防除していないというのは、ぶどうが土地の気候に馴染み病気にも耐性をもっている証拠。一方、他の数少ない有機のフランチャコルタでさえ、防除は同時期で10回を超しているとか。「自然の力に任せて無駄なことをしない」がモットー。
ワイン造り
選別酵母は一切使わず亜硫酸無添加の年もある、自然な造り。抗酸化物質としてタンニンを上手く使いたいため除梗せず、ディスク式プレスだけを使いタンニンを抽出。ぶどうが完璧に熟しているからピュアなタンニンのみ。酸を残すために青いぶどうを使うことが前提のフランチャコルタでは考えらない方法!自然が生み出す多様な味をうまく表現するため、6種類を超えるスプマンテを造る。全て複数のヴィンテージのワインをブレンドしたベースワインから生まれ、それらのワインには多様な熟成方法を用いる。こうすることで土地の味+自分の農園のオリジナリティを融合させたワインを生み出している。
標高や特別な土壌構成により酸度がしっかり保たれる。だからスプマンテであっても、酸度が保たれるため、スプマンテであってもマロラクティック発酵を経てまろやかな酸が!スプマンテのベースワインでMLFというのはイタリアでは初めてではないだろうか!